< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
てぃーだブログ › 又吉内科クリニック BLOG › 涙と鼻水の深い関係

涙と鼻水の深い関係

 私の心に残る沖縄の映画に「涙そうそう」という映画があります。沖縄を舞台に兄と妹の兄妹愛、人間愛を描いた感動のストーリーです。そう、夏川りみさんの曲「涙そうそう」が挿入歌となり、美しい沖縄の大自然の中でストーリーは展開していきます。「にーにー!」とお兄ちゃんを呼ぶけなげな女の子が印象的です。映画の中で二人は、鼻をつまんで少し上を見上げて涙をポロポロ流して泣くシーンが幾度も出てきます。鼻水が流れないように泣いているのです。
 泣くと涙と一緒に鼻水が出てしまうのは何故なのでしょう?涙は涙腺で作られ、目頭の上下にある「涙点」というところから「鼻涙管」という細い管を通って、鼻の奥に抜けていきなす。もともと目は鼻とつながっているため、涙と一緒に鼻水も出てくるのです。
 目の表面には常に涙が流れています。鼻の中にも適度な湿度を与えるために、鼻水が常に流れています。普段は鼻の方に流れている涙の量はわずかであるために気付かないもの。ところが、玉ねぎを刻んだり、悲しくて涙が出たりすると、涙の量が増えます。すると、鼻涙管では処理できない量となり、目から涙があふれ出します。そして、涙は鼻に通じる方にも流れ、鼻水となるのです。
 ちなみに、熱い沖縄そばなどを食べる時に鼻水が出るのは、肺が外の空気を呼吸するのに適した温度や湿度に調整するためなのです。
 泣く時にも出る鼻水。鼻から出る涙だと思えばロマンチックかも。

(琉球新報 うない「Dr又吉のユンタク半分医者半分」 2013.9-10掲載)
涙と鼻水の深い関係

2016年03月23日 19:35
Posted by matayoshi
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。